※ご注意下さい!!
基本的にホームページ掲載の商品はすべて苗の販売品であり、花付き株ではありません。
花付き株をご希望の場合は別途お見積もりになります。
開花株とは開花可能なサイズの株のことです。花付きの株ではありません。
花付きの株は『開花中』又は『つぼみ付き』又は『シースつき』と表示しております。
カトレア類/デンドロビウム/その他の属のラン
鉢サイズ又は一作開花株、開花株で標示してあります。
(例えば6cm鉢とは鉢の口径が6cmのモノを意味します)
地上部の大きさに比べ、鉢が小さ目の株もありますが、標示鉢サイズ相当の株をお送りします。
パフィオペディラム
A〜Eの5段階で標示しています。
※原種と小形品種及び大型品種は該当しないこともあります。
Aサイズ リーフスパン 6〜9cm 6cm鉢に植えて適当な株 (3作開花予定)
Bサイズ リーフスパン 10〜17cm 7.5cm鉢に植えて適当な株 (2〜3作開花予定)
Cサイズ リーフスパン 18〜24cm 9cm鉢に植えて適当な株 (1〜2作開花予定)
Dサイズ リーフスパン 25cm以上 10.5cmに植えて適当な株 (1作開花予定)
Eサイズ 開花予定株 花付ではありません
ファレノプシス
A〜Dの4段階で標示しています。
※但し小形品種には該当しません。
Aサイズ リーフスパン 5〜9cm 6cm鉢に植えて適当な株 (2作開花予定)
Bサイズ リーフスパン 10〜15cm 7.5cm鉢に植えて適当な株 (1〜2作開花予定)
Cサイズ リーフスパン 16〜20cm 9〜10.5cm鉢に植えて適当な株 (1作開花予定)
(Cサイズ以上は既開花株が含まれることがありますが、平均以上の花のものを
お送りします。)
Dサイズ リーフスパン 20cm以上 又は開花株サイズ
メリクロン苗(MC)と実生苗のについて
メリクロン(MC)苗及び分け株とは
MCとはメリクロンの略で、メリクロン親となる株(オリジナル株)の細胞を増殖しできた苗ですので、
基本的にどの苗も元株と同じ花が咲きます。
(稀にメリクロン変異がおこることもあります)
つまり、まだ花の咲いてない苗でも、将来どんな花が咲くか分かっています。
これに対して分け株とは成長した株を小さく株分けし増やす昔ながらの方法です。
咲く花がはっきりと判っているので自分好みの品種をコレクションできます。
実生苗とは
交配して種を採り育成した苗ですので、同じ交配(兄弟株)でも二つと同じものは咲きません。
あなただけのオリジナル個体です。駄花が咲くこともありますが、入賞花が咲くこともあります。
良い花が咲いたときには、ご自分で個体名を着ける楽しみもあります。
例えば Lc.Mini Purpleであれば、Lc.Mini Purple‘Fuji’(←ここにお好きな名前をどうぞ。)
兄弟株でもさまざまに違った花が咲くのが、実生苗の楽しみの一つでメリクロン苗よりも夢があります。
一品種につき2〜3株購入し、見比べてみてはいかがでしょうか